車を売る時に自分の車がどれぐらいの価格で売れるのか、買取相場は気になるもの。
また、相場を知らない状態で車の査定を受けた時、査定額が相場に対して適正かどうか判断できないので、相場を知っておくと売る時に有利になります。
でも、どうやって相場情報を知ることができるのか?
ここでは、あまり知らない方のために2通りの方法を紹介します。
まずは、トヨタの「下取り参考価格情報」または日産の「下取り参考価格シミュレーション」といったディーラーのサイトを使って調べる方法です。
こちらは、査定額に大きな影響を与えると言われている、走行距離、キズや凹み、事故歴、ボディカラー、モデルチェンジ、 市場動向は考慮されていないので、ここで出た参考価格より実際の価格は大きく下がる傾向にあります。
その為、あまり参考にならないと思いますのであまりおすすめはしません。ちょっと暴露するとトヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキといったディーラーで新車購入時に下取りをするよりも、車買取専門店などで買取りをしてもらった方が、一般的に買取額は高くなるということも覚えててくださいね。
もう1つの方法は、先ほどと違って「走行距離」を考慮した、より正確な相場情報を知ることができます。調べ方としては、無料一括査定サイトで査定を依頼した時に表示される相場で、イメージとしてはこちらのようになります。
ここのサイトは、東証一部上場企業のエイチームが運営していて、1回の入力で最大10社の車買取業者に一括査定の依頼を行った直後に教えてくれるので、今すぐ相場を知りたい方やできれば査定も一緒に時間をかけずに申し込みたい方にはピッタリです。
また、10万キロや7年落ちした車は値がつかないと言われてますが、こちらのサイトを利用すると
10万キロのトヨタのハリアーが39万円も高く売れてるかと思えば、
7年落ちした軽自動車のワゴンRが20万円も高く売れています。
査定前に相場を調べることと、高く売れたお金を新車の頭金にしたり、カーナビ、ドライブレコーダー、エアロなどのカーパーツにも使えるので、利用料も無料なので利用して得することはあっても、損は無いかと思います。
>> かんたん車査定ガイド